1級ファイナンシャル・プランニング技能士のトクトク日記

お金に振り回されない人生を 損してトク取れ

図書館で借りた本を勝手に紹介します④ 2021年5月21日付

f:id:and7plus:20210223115613p:plain

こんにちは、よく行く本屋さんはTSUTAYAマナブです。

本は見るのも読むのも好きですが、節約FPなのでよっぽどじゃないと買いません。

なので、僕の読書スタイルはKindleで読むか図書館で借りて読むことにしています。図書館で借りると2、3週間で返却しないといけないので、内容を整理しておくためにもここで記録を残しておきたいと思います。

書評と言えるほどのものではありませんが僕が「独立や起業、WordPressやサイト運営、デザイン」の参考になる本を厳選して借りていますので興味がある方は、ぜひ図書館へ行ってみてください。

 

今回借りた本はこちらの7冊です

 

f:id:and7plus:20210530105423j:plain

 



 

書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室(Web Professional Books)/森田 哲生

 

 ライティング本です。

何冊目のライティング本かカウントしていませんが、一向にライティングは上手くなりません。

ライティング本を何冊も読んでいると、大体内容は一緒なんですが、伝え方にそれぞれ特徴があります。

本書の場合、「カレーのレシピ」「看板」「サッカー監督」など様々な例でライティング手法が紹介してあります。

演習問題や、空欄のフォーマットも記載してあるので、借りた本じゃなかったら書き込んでみるのもいいですね。

 

 

SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64/ふくだ たみこ  

 

本書もライティングです。

何冊もライティングの本を読んでいますが、ご覧の通り一向にライティングはうまくなっていません。

本書は表紙を見ると「固い」イメージがしたんですが、ページを開いてみると本文は角丸ゴシック体で書いてあり、ポップな感じが読みやすかったです。表紙タイトルの書体を変えた方がいいんじゃないかと思いました。

今までに読んだライティングの本と何が違うかというと、そんなに変わりません。

成功法則を64個紹介してありますが、64個も実践できれば大体成功するのではないでしょうか?(それができないから苦労しています)

 

 

いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門 レイアウト/配色/写真/タイポグラフィ/最新テクニック/伊藤 庄平、益子 貴寛、久保 知己、宮田 優希、伊藤 由暁

 

 今回、借りた本のランキング第1位は「いちばんよくわかるWebデザインの基本」です。

一生使えるWebデザインのテクニックが身につくと書いてあるんですけど、Webデザインする上で、最低限知っておくべき基礎知識がこの1冊にまとめてあります。

Webデザインって紙のデザインと違い、動いたりサイズが変わったりするのでデザインの知識+αが必要になります。

既に詳しい人には物足りないのかもしれませんが、僕みたいなWebデザイン1年生には入門書として最適です。

一冊はWebデザインの本を買おうと思っていたんですが、買う決心がつきました!

図書館に置いていないWebデザインの本もあるので、本書を買うか本屋さんで色々調べながらどれか一冊購入します。

 

 

Webサイト・リニューアル 「見た目だけ変えた」にしない成功の手引き/滝川 洋平、岸 正也  

  

自分のWebサイトをリニューアルする予定はありません。そもそも始めたばっかりです。

リニューアルじゃなくても検証するのに参考になればと思い借りました。

備前のリニューアルが必要かどうか考えるところから、リニューアル後の検証まで詳細に記載されています。

サイトの種類の違いでもリニューアル効果が最大限発揮できるように紹介してありので僕のような極小サイトでも参考になりました。

表紙も緑色で面白いですが、本文もチャプターごとに色分けで縁取られていてWebサイトの難しい内容を読んでいて飽きさせない工夫がされています。

 

 

#ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン/トミナガハルキ

 

 約20年ぐらい前ですが、DTPの仕事をしていた時に「エンボス」や「ぼかし影」など画像を加工する際、当時はPower MacPhotoshopの本を見ながら作業していたんですが、今ではアプリでスマホでも簡単に作業できるので、当時と今とではすごく進化したんだろうなぁと思い借りてみました。

当時のPhotoshop紹介本と同じような内容で懐かしかったです。

僕は画像を加工することがあまりないので必要ではありませんが、Photoshopを使い始めて2ヶ月の娘は「こんなこともできるんだぁ」と感動していました。

 

 

21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう AI/DX時代を生き抜くためのキャリアガイドブック/勝又 健太

 

 Web系エンジニアになろうとしているわけではありませんが、先月からProgateでHTMLやCSSの勉強をしているので借りてみました。

内容は、Web系エンジニアのなり方が書いてあるわけではなく、業界の現状や未来予想、Web系エンジニアになるために必要な知識の紹介などです。

1日のスケジュールや仕事内容、業界や職場環境の紹介本みたいな感じです。将来Web系の仕事につきたい方には参考なるのではないでしょうか。

 

 

楽しい!美しい!情報を図で伝えるデザイン/パイ インターナショナル  

 

 今回、借りた本で面白かった本。惜しくも2位がこの「情報を図で伝えるデザイン」です。

ただただ、統計やフローなどのイラストやデザインが載っているだけなんですが、掲載されているデザイン事例がどれも「楽しい! 美しい!」です。

よく、FP業務でお客様に金額や統計などのデータを伝える場面がありますが、言葉や文字じゃなかなか伝わらないんですよね。

ブログは文字で伝えることがメインだと思いますが、文字じゃなく”インフォグラフィックス”で伝えられないかなと考えさせられました。

価格が「5,900円+税」なので、即買いますとはなりませんが、

本当に「楽しい! 美しい!」ので一度手に取ってみてください。

 

 

まとめ

今回、図書館で借りた7冊を紹介しました。

今回の7冊も1冊1,500円〜2,000円ぐらいするので(いちばん高額は「5,900円+税」)、かなりお得に本を読むことができたのではないかと思います。

今回は、Webデザインの本がとても参考になりました。デザインがいいと読みやすいし印象に残ります。

早くコロナが終息し、ゆっくり本を選べるようになって欲しいですね。

ただ単に借りた本を好き勝手に紹介するだけですが、僕と同じように「独立や起業、WordPressやサイト運営、デザイン」の本を探している方は参考にしてみてください。

ご質問やご意見等ございましたら、コメント欄、お問い合わせページ、Twitterにてお知らせください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

資産運用や節約、お得なお金の相談は「お金のプロ」ファイナンシャルプランナーにご相談ください

 

www.kusumoto-fp.com

 

TOP
privacy policy